こんばんは♪
焼き芋はどちらかというとホクホクよりもねっとり派のヨガねえさんです。
さて、前回の記事でも書きましたが、「ヨガ指導者に知って欲しい女性のカラダの基礎知識」講座を受け、更年期に向けての知識を得ることができました。
その中で、すぐに自分でやってみようと思ったことがありまして。
それが、「ソイチェック」!
ざっくり言うと、大豆イソフラボンを女性ホルモンに似た成分に代謝できる腸内細菌がいるかどうかを調べること、です。
(詳しい内容はこちらをどうぞ!)
ここで、いきなりソイチェックってなんで!?
と思われる方がほとんどだと思いますので、補足いたしますと…
40歳頃から、エストロゲンと言う女性ホルモンの分泌がガクッと落ちることで、いわゆる更年期症状が出やすくなるのですが、大豆イソフラボンがエストロゲンの代わりの役目を果たしてくれることが判明しています。
ただし、それができる腸内細菌を持っている体質とそうでないそれが元々あって、日本人は約半数ずつだそう。
ちなみに、できる体質であれば豆乳を1日200ml程度摂取すれば必要量を補えるらしい。
これらを講座で聞いてすぐに、私はどっちだろう!?
普段から豆乳も大豆製品も好きで摂りまくってるので、あわよくば代謝できる方であってほしい!
と、Amazonでポチって割と簡単に手に入れましたよ~。
翌日に、メール便で届きました。
速いわ~、さすがAmazon。
中には説明書や検尿の容器、返信用封筒などが入っていました。
そう、チェックするには採尿してそれを送り返せばよいのです。
結果は、あらかじめネットで登録しておけばそちらから見られる仕組み(もしくは郵送も可)。
と言う訳で早速、朝イチの尿を採り、封筒をポストへin!
1週間程度で判定されるそうなので、ドキドキしつつ待ちます。
後半へ続く…!
ヨガのおかあちゃんブログ
福岡県柳川市でヨガ講師をしている、3児の母のブログです。 ヨガを身近に感じてもらいたく、どなたでも安全に行えるレッスンを行っています。 ヨガの他に耳ツボリフレ&ジュエリー、ベビーヨガ、ベビーマッサージも行っておりますので、お問い合わせ等お気軽にどうぞ♪ E-mail:yogirl414☆gmail.com(☆を@に換えてください)
0コメント