「ヨガ指導者に知って欲しい女性のカラダの基礎知識」のおさらい☆

こんにちは♪


洗剤などの詰め替えが微妙に上手くできないヨガねえさんです。



さて昨日、前回の記事で触れていましたお勉強に行って来ました。


久々に電車に乗ったら大橋に特急が停まってビックリしたのはきっと私だけでしょうね…!


ってそれはいいとして、忘れないうちに早速おさらいしたいと思います。


長くなりそうなので、お時間おありの方はどうぞお付き合いくださいませ…♪



今回受けた講座は、こちらです。
全4回コースのうち、1・2回を続けて受講しました。


前半のテーマは、主に更年期、そして後半は生理やPMSについて。


これらは女性にとって誰もが経験することだけど、ちゃんと知識として身についているかと言ったらそうとは言い切れないこと、なのかもしれません。


更に、オープンに人と話しにくかったり、症状が人それぞれ違ったり…


なので余計、正しく知ることの大切さを痛感しました。


そうすれば、もし困った時に対処の仕方がわかりますからね。


私自身は、子育てが終わらないうちに更年期になるのってどうなの!?

って感覚でしたが、今は、どんと来い!

と思えるようになりました。


もちろん、私のようにこれから更年期を迎える方にとってだけでなく、全ての女性、そしてそれを経験することが決してない男性にも、共有できることがたくさんある気がしています。



早速、何か皆さまのお役に立てるよう努めたいと思っていますので、まずはレッスンでお話させてください!


(私の記憶がなくならないうちに、できれば早くお伝えしたいのです…)


もし、更年期や生理、PMSなど、女性特有の不調にお悩みの方がいらっしゃいましたら、遠慮なく教えていただけましたら幸いです。


レッスン中はお申し出にくい場合は、こそっとご連絡くださいませ。


講座では先生のお話がメインでして、私も「このポーズがこの症状に効くよ!」といったことは行わないつもりですが、ホルモンについて説明し、そして不調を取り除く方法をご提案することは可能です。



それにしても、本当に受講できて良かった~。


第3・4回目もぜひそうしたいですし、個人的にヨガ指導者だけじゃなくて皆さんに知って欲しい講座だと感じたので、もし次回、福岡で開催の際は一緒に受講しませんか!?


勝手にお知らせしちゃおう、と密かに思ってます。



明日は藤吉コミセンクラス、明後日はピコクラブクラスがございます。


女性ホルモンの知識を身につけ、バージョンアップした内容をお届けしたいと思いますので、皆さま、心よりお待ちしております…♪

0コメント

  • 1000 / 1000

ヨガのおかあちゃんブログ

福岡県柳川市でヨガ講師をしている、3児の母のブログです。 ヨガを身近に感じてもらいたく、どなたでも安全に行えるレッスンを行っています。 ヨガの他に耳ツボリフレ&ジュエリー、ベビーヨガ、ベビーマッサージも行っておりますので、お問い合わせ等お気軽にどうぞ♪ E-mail:yogirl414☆gmail.com(☆を@に換えてください)