こんにちは♪
毎日蒸し暑いですね~。
皆さま体調はいかがでしょうか?
この時期、何となく体がだるく感じたり、気分がすぐれなかったりすることがあるかもしれません。
そこで今日は、梅雨から夏にかけてオススメのツボを2つご紹介します♪
お手軽にできますので、ぜひお試しください!
①足三里(あしさんり)のツボ
膝のお皿から指4本分下がった、すねの骨の外側のきわにあります。
この足三里、ツボ界では定番中の定番です。
胃腸の働きをよくし、全身を元気にしてくれると言われています。
梅雨から夏にかけて、胃の調子がすぐれないことはありませんか…?
毎日押しても大丈夫なツボですので、痛気持ちいいところを探してみてくださいね♪
②陰陵泉(いんりょうせん)のツボ
膝の内側のポコッと出た骨のすぐ下にあります。
陰陵泉のツボは、脚のむくみに効果的です。
梅雨から夏にかけては、本当にむくみやすい時期と言えます。
低気圧のせいでただでさえむくみやすくなる上に、冷房の冷気は下に溜まるため、下半身が冷やされて血行が滞り、結果としてむくむんです。
このツボ、体に余分な水分が溜まっている時に押すと激痛だそうで、私も押す度にアイタタタ…、となってます。
真横から脚に向かって押してみてくださいね♪
以上、ヨガねえさんオススメのツボ2選でした!
この時期の体調管理のお役立てになれば幸いです…♪
ヨガのおかあちゃんブログ
福岡県柳川市でヨガ講師をしている、3児の母のブログです。 ヨガを身近に感じてもらいたく、どなたでも安全に行えるレッスンを行っています。 ヨガの他に耳ツボリフレ&ジュエリー、ベビーヨガ、ベビーマッサージも行っておりますので、お問い合わせ等お気軽にどうぞ♪ E-mail:yogirl414☆gmail.com(☆を@に換えてください)
0コメント