はじめての芋掘り遠足とか、体重管理とか。

こんにちは♪


柿は熟した柔らかいタイプが好みのヨガ&耳ツボねえさんです。


今日は子どもたち&3人目妊娠中の私の話です。


興味がおありの方はどうぞお付き合いくださいませ…♪



新型コロナウィルスの影響で、今年度の保育園行事はことごとく中止になっていました。


そんな折、先日はじめての行事、芋掘り遠足が行われました。


長女はこの日を心待ちにしていて、約1ヶ月間ずっと「あといくつ寝たら…」のカウントダウン。


当日はお天気にも恵まれ、朝5時半に起きて気合い充分でした。



そして、頑張って掘ってきたのがこちら♪
ひとつひとつが立派な大きさで、弟の分も合わせると結構な量をいただきました。


お芋大好きな私としては嬉しい限り!


ですが、気になるのは妊婦健診で増えすぎと言われた体重です。


安定期に突入した途端、お腹の出方と体重増加のペースが著しくてですね…


どう見てもお腹の大きさは推定妊娠7ヶ月くらいなのに、実際はまだ5ヶ月という。


次の妊婦健診の時まで体重を増やすなって言われたけれど、正直そんなん難しいやろ!って思ってます。



ちょうど3分クッキングで大学芋やってて、作って食べたくなったのにさ~。
どなたか私の代わりに、作ってみてください…!


私は焼き芋で我慢するとするかな。


いや、妊婦健診直後に作ろうかな!?


きっと、こういう食いしん坊なところがいけないんだって分かってはいるんですけどね~。


やっぱり秋は食欲の秋だよね!

おまけ♪


芋掘り遠足で立ち寄ったという、立花いこいの森公園に後日、子どもたちと遊びに行ってみました。
長女のお目当ては、どんぐり拾い!


すごく大きなものがゴロゴロ落ちてるんです。


ついつい私も拾っちゃいました。


しかし長男はというと、拾ったら投げ、拾ったら投げ、をひたすら繰り返してたのでした…

0コメント

  • 1000 / 1000

ヨガのおかあちゃんブログ

福岡県柳川市でヨガ講師をしている、3児の母のブログです。 ヨガを身近に感じてもらいたく、どなたでも安全に行えるレッスンを行っています。 ヨガの他に耳ツボリフレ&ジュエリー、ベビーヨガ、ベビーマッサージも行っておりますので、お問い合わせ等お気軽にどうぞ♪ E-mail:yogirl414☆gmail.com(☆を@に換えてください)