初めてのサップヨガ♪〜まとめ〜

レッスン後、講師の先生ともお話でき、サップヨガの講師養成講座を受けるぞ宣言をしちゃいました。


この楽しさを、ヨガを普段されてる方にはもちろん、そうじゃない方にも味わってもらいたい。


更に、柳川の観光の選択肢のひとつに、サップヨガやクルージングが普通にあると、もっと面白くなるのでは!?


せっかくこんなに良い環境が整ってるんだから(お高いサップボードや人材の面々)、地元の人にやってもらうのが一番良い、と先生にも太鼓判を押してもらったことだし…


っちゅうことでヨガかあちゃん来月、沖縄に行ってきます!
最後に、初めてサップヨガを行う方へ向けて、持ち物や服装のオススメを書いておきます。


私自身、全くわからなかったものでね…


まず、服装はラッシュガード等の濡れてもいい格好で!


私、パンツは防水性のあるやつを履いてたんだけど、トップスは思いっ切り普段着だったよ…


仮に落ちた時どうするってなるので、上下ともそのような服装がベターだったかな、と。


あと、持ち物で忘れがちだと感じたのが、サンダル!


サップヨガは裸足で行いますし、乗り込む際にスムーズかつ濡れても大丈夫ってことで必須かと。


ええ、私はこれまた思いっ切りスニーカーだったため、スタッフのものをお借りしましたとも…!


あとは、タオルとか日除けの帽子とかあればなおよしかな♪



今回、素晴らしい機会を与えてくれた市の職員や観光協会の皆さま、北九州から来てくださった先生方、一緒に参加してくださった生徒のお2人に、心より感謝いたします。


それから、子どもたちの面倒を見てくれた私の両親、お利口さんでいてくれた子どもたちにも〜。


それでは、長くなりましたがここまでお付き合いくださいまして、ありがとうございました…♪

0コメント

  • 1000 / 1000

ヨガのおかあちゃんブログ

福岡県柳川市でヨガ講師をしている、3児の母のブログです。 ヨガを身近に感じてもらいたく、どなたでも安全に行えるレッスンを行っています。 ヨガの他に耳ツボリフレ&ジュエリー、ベビーヨガ、ベビーマッサージも行っておりますので、お問い合わせ等お気軽にどうぞ♪ E-mail:yogirl414☆gmail.com(☆を@に換えてください)