身体と娘のいいなり。

こんにちは♪


先週の土曜日の吉田英語塾クラスでは、急に休講してしまい、申し訳ありませんでした。


娘が発熱いたしまして、なかなか治りませんでしたが、昨日よりやっと保育園に登園できるまでに回復しました。


生徒の皆さまにはスケジュールを変更してご迷惑をおかけしたにも関わらずご心配までいただき、心苦しい限りです。


振替レッスンを30日に行いますので、ぜひお待ちしています!



ふーっ、それにしても今月の彼女は、嘔吐下痢疑惑から始まり、今度はRSウイルス疑惑、と病気が続いています。


…保育園、半分も行けてないじゃないか!


分かってはいるんですよ、季節の変わり目だもの、保育園で色々流行ってるもの。


けれども、こちらにもそこそこ疲労が蓄積したのでしょう。


私は断乳時以来のじんましん勃発、そして止まらない鼻水…!



最近、自分の体が素直すぎて面白くも感じます。


…若いと、体も空気を読むのかきっと我慢するんでしょうかね?


だけど、アラフォーともなると黙ってないのだな!


キツいっすアピールどんどんして来るんだから。



いや、悪いこととは決して思わないです。


子育てに体力は必要不可欠。


プラスアルファ、私にはレッスンにも同じくらいそれが必要な訳で。


決して無理をしすぎないように、と体が教えてくれている気がしてなりません。



そう、いつでも私は体の言いなり。


ふと、その昔読んだ本のタイトルが頭に浮かびました。
こちらのエッセイ、著者が乳がんを患ったその後が書かれているのですが、その中にヨガも出て来るんです!


ヨガ講師になるために研修生としてもがいてた頃に手にして、面白く読めたのを覚えています。


何だかまた読みたくなってきちゃった。


入院中、きっと時間がとれるだろうからそうしようかな。



…あ、ついでに私、娘のいいなりでもあるな。


(病気してる間はご機嫌ななめなことが多いですからね!)


そんなこともふと思ったヨガねえさんでした…♪

0コメント

  • 1000 / 1000

ヨガのおかあちゃんブログ

福岡県柳川市でヨガ講師をしている、3児の母のブログです。 ヨガを身近に感じてもらいたく、どなたでも安全に行えるレッスンを行っています。 ヨガの他に耳ツボリフレ&ジュエリー、ベビーヨガ、ベビーマッサージも行っておりますので、お問い合わせ等お気軽にどうぞ♪ E-mail:yogirl414☆gmail.com(☆を@に換えてください)