こんにちは♪
親知らずを抜きに歯医者さんに行くのを躊躇っているヨガ&耳ツボねえさんです。
(若かりし頃、生え方が悪い親知らずを割って抜かれた時の痛みと恐怖感が忘れられず、それ以来トラウマなの…)
さて、次男は4ヶ月になりました。
おんぶができるようになったので、家事がはかどる!
睡眠も深くなりつつあるようで、置いても起きないことが増え、お世話が楽になってきていると感じます。
そして、夜はぶっ通しで眠り、朝最初の授乳が4時前後になることも。
そうなると、もう起きちゃえ!
と、気分が乗った日は起きちゃいます。
(もちろん、眠い時は子どもに起こされるまで寝てます。)
起きてから何をするかは、その日の気分にもよりますが、料理の下ごしらえなどの家事をざっとして、コーヒーを飲んだりゆっくり歯磨きしたり…
仕事ははかどるし、自分の時間がしっかりとれるし、朝、サイコー!
って1人でテンション上がってます。
調子に乗ってキムチを漬けた。
子どもと一緒に毎晩だいたい9時には寝てる(っていうか寝落ちしてる)せいか、はたまた歳のせいか、4時起きが辛くないことに気付いたのは、実はごく最近のことです。
何をしようかとワクワクした気持ちで1日を始められるし、1日が長く感じるしで、メリットだらけ!
たまに子どもたちが起きて来ちゃうこともありますが…
これが寒かったり、仕事復帰したりしたら起きられなくなりそうなので夏季限定かもと思いつつ、密かな楽しみとしてしばらく続けたいと思います!
ここからはちょっとだけお知らせです。
ヨガレッスン、耳ツボジュエリー共に9月の再開を予定しております。
近いうちに正式決定し、生徒の皆さまには個別にご連絡いたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。
そして、取得を目指しておりますベビーマッサージインストラクターは、試験を受けることができ、現在、結果を待っているところです。
ベビーヨガのそれは、絶賛勉強中でございます。
こちらも、もしレッスンができるようになりましたらお知らせしますね!
どうぞよろしくお願いいたします…♪
ヨガのおかあちゃんブログ
福岡県柳川市でヨガ講師をしている、3児の母のブログです。 ヨガを身近に感じてもらいたく、どなたでも安全に行えるレッスンを行っています。 ヨガの他に耳ツボリフレ&ジュエリー、ベビーヨガ、ベビーマッサージも行っておりますので、お問い合わせ等お気軽にどうぞ♪ E-mail:yogirl414☆gmail.com(☆を@に換えてください)
0コメント