コロナ禍の第3子出産レポ☆2回目の帝王切開編〜まとめ〜

今回の帝王切開で、とても印象的だった出来事があります。


術中ずっとおしゃべりしてくれたオペ室の看護師さんと麻酔科の先生にお礼を申し上げた時のことです。


「こちらこそ、感動をありがとうございました。」

という言葉をいただきました。


オペ室でおめでとうございます、と言える唯一の手術が帝王切開で、患者さんもハッピー、私たちもハッピー、みんなハッピーなんですよ!

他は病気であったり怪我であったり、時には悲しい結末になったりすることもあるので…


と、お2人は続けられました。


「麻酔科医なんて本当は、いない方がいいんです。」

とも。


(…ってそれは困るよ、いくら痛みに強い私でも!)


正直言うと、今までそんな見方をしたことが私はなかったので、改めて帝王切開って素敵な手術なんだ、と感じたのです。



ここまで、切迫早産で予想外の入院があったり、コロナ禍で孤独感を感じざるを得ない状況だったり…


私なりに考えることも多く、ネガティブな気持ちにならなかったと言えば嘘になります。


ですが、たくさんの方々に支えられ、今こうして小さいけれども力強い命の側にいられること、そして3人もの小宝に恵まれたことは本当に幸せです。



人が1人生まれて来るのに、たくさんの人々がそれを待ち望み、そして関わっているんですよね。


家族はもちろんのこと、主治医の先生、助産師さん・看護師さんたち、オペ室のスタッフの皆さん、麻酔科・小児科の先生、それからお互い励まし合った同部屋の妊婦さんたち、…

と、挙げれば切りがありません。


心から、ありがとうございます。


そしてきっとその昔、同じようにして私も生まれて来たのでしょう。


それを忘れないようにしたいと思います。

非常に長くなりましたが、この辺で第3子出産レポを終わりたいと思います。


そうそう、出産体験談を誰かに話すことは、お母さんにとって最高の癒しになるのだとか。



それでは、ここまでお読みくださいましてどうもありがとうございました!


産んだ直後から「4人目は…?」って聞かれることが結構あるのですが、一体なぜだろう…


やっぱり私、元気だからかな!?

0コメント

  • 1000 / 1000

ヨガのおかあちゃんブログ

福岡県柳川市でヨガ講師をしている、3児の母のブログです。 ヨガを身近に感じてもらいたく、どなたでも安全に行えるレッスンを行っています。 ヨガの他に耳ツボリフレ&ジュエリー、ベビーヨガ、ベビーマッサージも行っておりますので、お問い合わせ等お気軽にどうぞ♪ E-mail:yogirl414☆gmail.com(☆を@に換えてください)