子ども用布マスクを手作り♪

こんにちは♪


来年こそクリスマスツリーを購入しようと思っているヨガ&耳ツボねえさんです。



新型コロナウィルス、冬になって更に猛威を振るってますね…


子どもたちが通う保育園では、夏から秋にかけてマスク着用が免除されていたのですが、12月より再び着用することになりました。


2歳の長男は案外すんなり着けてくれるんですけど、4歳の長女の方がすぐに外してしまいます。


何でも、不織布マスク独特の匂いと、鼻水が付いちゃうのが気になるらしい…


その気持ち、わからないではないんですけどね〜。



そこで、ここはひとつ、布マスクを手作りしてみるか!

と、思い立ちました。


かわいい柄だったら進んで着けてくれるかもしれないし、この先使い捨てマスクを買い続けるのは経済的にも気になるし。



ということで、初心者でもできそうな作り方を探し、たどり着いたこちらのサイトを参考に、チクチク手縫いで製作してみました。
完成品はこちら〜。
材料の布は、長女のものは着古したけれど柄がかわいくて捨てるに捨てられなかったワンピース、そして長男のものはお下がりでもらってた大好きなトーマス柄のパジャマ。


内側はガーゼなのですが、それも2人が赤ちゃんの頃使ってたものなので、材料費はAmazonで購入したマスク用のゴムひものみ、しかも140円でした♪
工程はそんなに複雑でなかったので、慣れると手縫いでもひとつ30分くらいで作れるようになりました。


(最初は失敗しながら1時間くらいかかってたので、これでも進歩したのですよ…!)



長女の反応は「かわいい〜、先生にお母さんが作ったって言おう♪」と上々で、目論み通り喜んで着けて登園してくれています。


あと、「このマスク温かいね♪」と、布マスクならではの保温効果も気に入ってるようです。


お安くできたし、好きな柄のものをリサイクル感覚で作れて個人的には大満足でした。



子どもたちには特に、本来ならマスクなしで思いっ切り呼吸してほしい。


そんな日が再び来ることを願いながら、洗い替え用を増やすべくチクチク続ける年の瀬です…♪

0コメント

  • 1000 / 1000

ヨガのおかあちゃんブログ

福岡県柳川市でヨガ講師をしている、3児の母のブログです。 ヨガを身近に感じてもらいたく、どなたでも安全に行えるレッスンを行っています。 ヨガの他に耳ツボリフレ&ジュエリー、ベビーヨガ、ベビーマッサージも行っておりますので、お問い合わせ等お気軽にどうぞ♪ E-mail:yogirl414☆gmail.com(☆を@に換えてください)